バウンス“大きめ”がとにかくやさしい!【ボーケイさんの「Bounce is Friend」】
ウェッジの名匠、ボブ・ボーケイ氏による“ウェッジ講座”をお届けする。「Bounce is Friend」というボーケイさんの話に耳を傾けてみよう。
バウンスがないと砂が爆発しない
「Vol.1では、バウンス角の違いによって、地面や砂から跳ね返る力が違う、と説明しました。ではバウンスは、どのように機能してボールの飛び方にどんな影響を与えるのでしょうか。バンカーでバウンスの大きな“56・14”と同ロフトでバウンスを“0度”に調整したものを打ち比べてみましょう」(ボーケイ氏)
「56-14は砂が短く固まって飛び、球も高く勢いよく飛びますが、バウンスが0度のものは、砂がごっそり大量に飛び、脱出も...